伊良湖の菜の花を観に行ってきました

1000

2020年02月19日 10:05


その鮮やかな黄色で、

春の訪れを教えてくれる、

菜の花を観に行くのは3月に入ってから、

というのが毎年のイベントなのですが・・・。



暖冬の今年は季節の移ろいも早いようで、

例年よりもひと月ほど早い2月の初旬に、

渥美半島の伊良湖に菜の花を観に行ってきました~♪




この日は風が強く暑いか寒いかと聞かれたら、

「寒いかな?」といえるおてんきでしたが、

青空の下にたくさんの観光客が訪れていました。


とはいえ例年の3月最盛期の混みように比べると、

駐車場などは十分余裕がありました(^_^)v


今年は新しい試みで菜の花畑の中に、

黄色いポストが置かれており、

すごく楽しいいい感じでした。


ps、このポストはポケストップになっていました(笑)




伊良湖の菜の花ガーデンで菜の花を愛でた帰りに、

蔵王山展望台に寄りました。


ここはいっちゃんは来たことがあるのですが、

オイラは初めて~(^_^)b


展望台から西は伊良湖の山々が連なりますが、

東は大きく開けて遠く浜松の街並みが観え、

すごく向こうには伊豆半島の影も観えました、

南はもちろん遠州灘がど~んと横たわっていました。




上の写真をトリミングしてみると・・・・・、

多分これがアクトタワーぢゃないかな(◎_◎;)



モノの本によるとこの展望台から望む、

夜景がとても綺麗だそうです、

暖かくなったら行ってみたいです。




関連記事