2023年09月20日
甲斐路旅
先日の連休に、
「遠州遠江」から「甲州甲斐」へ旅行に行ってきました。
こちらから向かったのは、ヒロさん、いっちゃん、オイラ、
向こうで迎えてくれたのは、アンちゃんとミキちゃんです。
一日目は、

甲州街道の「台ケ原宿に行きました。

お目当ては「金精軒」の、

「水信玄餅~」
賞味期限がとても短くてたったの30分!?
持って帰ることができないそうです、
美味しかったです~(*^^)v

そのまますぐ近くに店を構える、
清酒「七賢」の蔵元に寄りました。
昼間から美味しい日本酒の試飲をさせていただき、
とても良いこころもちでした~(*^^)v

次いで向かったのは、
八ヶ岳の清里高原のシンボルともいえる、
「清泉寮」です。
広々とした高原の景色をバックに、
名物のソフトクリームをいただきました、
美味しかったです~(*^^)v
このあと甲府に戻り、
アンちゃんとミキちゃんが手配をしてくれたお店で、
再会を祝っての祝宴を開いていただき、
甲府の楽しい夜は更けてゆきました。。。。
二日目は、
勝沼のブドウ狩り園の、
「一古園(いっこえん)」さんに、
連れて行ってもらいました~(*^^)v

広々としたブドウ畑には、
様々な種類のブドウが成っていました。
オイラたちがいただいたのはこれ(^^)/
シャインマスカットです!!
もぎたてのシャインマスカットは、
溢れ出す果汁があまくて甘くて、
ビックリでした(@_@)

次に向かったのは、
「甲斐 善光寺」
立派な山門が迎えてくれました。

善光寺 金堂には、
日本一の規模といわれる鳴き龍や、
漆黒の闇の中を歩くお戒壇廻りなどがあり、
とても良かったです。
次に訪れたのは、
武田家由来の「武田神社」です。
遠い昔に、
来たことがあったかな~?
というくらい久しぶりの参拝でした。
御朱印をいただくことができ、
うれしかったです!

二日間にわたる甲斐路の旅の最後は、
北斗市明野の「ドゥ・ミエール」さんに、
案内してもらいました。
こちらのお店はアンちゃんのお知り合いのお店で、
とろけるようなモンブランが有名です。
透き通ったジンジャーエールといっしょに、
いただきました~(*^^)v
このあとは素敵な旅をエスコートしてくれた、
お二人にお別れを告げて、
山の国から海の国に戻ってきました。
事故や怪我などなく、
楽しい思い出ばかりの、
素晴らしい二日間でした。
アンちゃん、ミキちゃん、
いろいろありがとうございました。