はまぞう › 1000・Log › DUCATI 400SS › ドカをいじる オイル、スパークプラグ交換編

2012年07月25日

ドカをいじる オイル、スパークプラグ交換編


ドカのオイルとスパークプラグを交換しました~♪


ドカをいじる オイル、スパークプラグ交換編


オイルは今回はYAMALUBUのPremiumをチョイス (^.^)b


ドカは空冷エンジンでそもそも熱的に厳しいし、

特にバーチカル(垂直)シリンダーは冷却も不利で、

夏にはオーバーヒート気味になることもしばしばなので、

オイラは2,500km毎に交換してます v(^-^)v



ドカをいじる オイル、スパークプラグ交換編

スパークプラグはこれ(^-^)b HGKのイリジュームプラグです、

オイラのドカは以前ノーマルプラグをイリジュームに替えたことで、

始動性が著しく向上し始動直後のアイドリングの安定が抜群に良くなりました!


そのため今までも今回もイリジュームプラグにしています。



ただ、バイクによって相性があるようで、

もう一台の愛車CB750Fではノーマルでもイリジュームでも、

あまり変わりませんでした φ(-"-) フムフム



ドカをいじる オイル、スパークプラグ交換編


新品とほぼ10,000km走行後のプラグです、

電極などは思ったほど磨耗してませんでした、


でもこれでまた少し、

ドカの寿命が延びたかもね


(ΦωΦ)ふふふ・・・・






同じカテゴリー(DUCATI 400SS)の記事
好調~♪
好調~♪(2012-07-27 11:17)


この記事へのコメント
やっぱりマメなオイル交換やメンテって大事なんですね (∩_∩)

イリジュームプラグは次の交換候補なのですが

相性があるなんて知りませんでした

  ^m^ タメシテミヨ~ット
Posted by かっちん at 2012年07月25日 20:24
かっちんさん、コメントありがとう、

オイル交換くらいしか積極的にやってあげられることってないしね(笑)

イリジュームはドカでの効果がすごかったので、

Fでは逆にあまり感じられなかったのかもしれません、

もちろん火花が強く飛ぶのですから悪くなるはずも無いですよね!

どんな具合だったかまた教えてくださいね~♪
Posted by 10001000 at 2012年07月26日 00:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドカをいじる オイル、スパークプラグ交換編
    コメント(2)