はまぞう › 1000・Log › アクアリウム › 水槽をいじる フィルター改造編

2014年03月20日

水槽をいじる フィルター改造編


水槽をいじる フィルター改造編
現在、

ウチの水槽に付けているフィルターは、

『テトラ オート ワンタッチフィルター AT-60』という外掛け式のもので、

以前使っていた天井式のモノと比べて、

手軽でいい感じなのですが・・・・、



水槽をいじる フィルター改造編
構造上、

水の吸込み口と吐水口がすぐ近くなので、

水槽全体の水が十分循環しているのか??って気になっていました。

そこで・・・・、



水槽をいじる フィルター改造編
ちょうどよさげなビニールチューブを30cm程買ってきて、

こんなふうにしてみました (≧▽≦)bナンダコレ~



水槽をいじる フィルター改造編
今までは、

水をフィルターのすぐ横から吸い込んでいたのですが、

これからは、

水槽のこっちの端から汚れた水を吸い込んで、

あっちの端にフィルターを通ったキレイな水が出てきます、

水槽全体に水の流れが起こるわけですね~♪

魚たちもよろこんでいます(ようにみえます)


当然吸入抵抗は大きくなりますが、

吐水量はほとんど変わらずホッとしました (-。-;)ホッ


問題は見た目がみっともなくなったことかな(笑)





同じカテゴリー(アクアリウム)の記事
グッピーの出産
グッピーの出産(2020-03-07 15:54)

天使の卵
天使の卵(2019-04-01 17:28)

新しい仲間たち
新しい仲間たち(2016-03-10 17:47)

苗床
苗床(2016-03-09 18:44)

模様替え?
模様替え?(2016-01-27 17:20)

あかちゃん発見!
あかちゃん発見!(2015-04-16 23:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水槽をいじる フィルター改造編
    コメント(0)