はまぞう › 1000・Log › N-VAN › N-NANをいじる 助手席を快適に その2

2020年09月29日

N-NANをいじる 助手席を快適に その2


前の記事の続きになります、


写真が多めの記事になっております・・・


シートカバーを付けたN-NANですが、

助手席の乗り心地向上のためにもうひと手間かけます。



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
近くのホームセンターでこれ(あおりゴム)を買ってきました、

厚さ33mmでひとつ300円くらいだったかな?



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
助手席の座席がたいらすぎて、

乗っている人がブレーキング時に前に滑ってしまう、

ということなのでシートの前足にゲタをはかせて、

シート前部を上げてみます~♪



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
先ずはこのプラスチックのカバーを外します、

前にずらすようにすれば簡単に外れます。



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
カバーが外れたらこの太いボルト(M10P1.25)を外します、

外側(写真に写っているもの)のはかなり固く締まっていました。



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
買ってきたあおりゴムの穴の片方を貫通させます、

Φ10.5mmのドリルがあったのでそれで開けました。



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
シートの前部を持ち上げるように足を上げて~。



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
あおりゴムをはさみこみます。



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
ゴムをはさむので当然ボルトも長いモノを用意しました、

細目ネジM10P1.25の50mmのものを使います。

短いのがもともとのもので25mmでした。



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
はさんだものがゴムなので、

ボルトはしめればしめるだけしまってしまいます・・・、

適当なところで良しとしました。



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
外しておいたカバーを付けて出来上がりです~♪



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
上がったぶん下に隙間ができてしまいましたが、

まあご愛敬ですね(笑)



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
ビフォー



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
アフター



30mmちょっと上がっただけなので、

見た感じはあまり変わって見えませんが、

座ってみるとだいぶ違います!

すごくいい感じになりました!!


N-NANの助手席快適化作戦、

大成功でした~♪



N-NANをいじる 助手席を快適に その2
もちろんフルフラットは問題ありません、

ただ、シートを前に倒すときにノーマルでもギリギリだった、

シートとインパネが少し干渉するようになってしまいました。

が、傷がついたりするほどではないです。





同じカテゴリー(N-VAN)の記事
新しい相棒
新しい相棒(2019-04-26 13:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
N-NANをいじる 助手席を快適に その2
    コメント(0)