はまぞう › 1000・Log › 自転車 › サイクリング in 袋井の公園探訪

2023年03月12日

サイクリング in 袋井の公園探訪


ソメイヨシノのつぼみも膨らみ始めた日曜日の今日、

ヒロさんと袋井にある公園をチャリってきました~(*^^)v





サイクリング in 袋井の公園探訪
Stravaのデータです。

ヒロさんちからスタートして、

太田川の河川敷にある、

いくつかの公園を廻ってきました。





サイクリング in 袋井の公園探訪
袋井駅近くのヒロさんちから、

宇刈川の堤防道路を北上しました。


堤防には菜の花が綺麗に咲いていました。





サイクリング in 袋井の公園探訪
宇刈川を離れて西に向かい、

太田川河川敷にある

「かわせみ公園」に着きました。


ここはソメイヨシノがたくさん植えてあり、

花見の時期にまた来たいと思いました。





サイクリング in 袋井の公園探訪
かわせみ公園から太田川に沿って、

堤防を下ってゆくと、

「あらやはし」に着きました。

と、びっくりしたことには、

橋の真ん中あたりが無くなっていました!





サイクリング in 袋井の公園探訪
先日の大雨で橋が流されてしまったのでしょう、

もちろん通行止め・・・(>_<)

木造のとても風情のある橋でしたが、

もうなおすことは無理なのかなぁ。。。





サイクリング in 袋井の公園探訪
太田川に沿って下ってゆくと、

「虹のかけはし公園」に着きました。


東名高速が公園の真ん中を、

東西に横切っています。





サイクリング in 袋井の公園探訪
大きな金属製のモニュメントの前で、

パチリ~☆





サイクリング in 袋井の公園探訪
更に川沿いに下って磐田バイパスをくぐり、

東海道を東に向かい、

徳川家康公ゆかりの、

「許禰神社」に着きました。





サイクリング in 袋井の公園探訪
こちらの神社には、

徳川家康公が腰を掛けたといわれる、

「腰掛石」なる石がありました。


遠い戦国時代に思いを馳せるのも、

楽しかったです。


この後、

増えてきた交通量に気をつけながら、

無事に帰ってきました。





短距離・短時間ののんびりライドでしたが、

とても気持ちよく走ることができました。


ヒロさん、おつかれさまでした、

またあちこち走りましょう~(^^)/







同じカテゴリー(自転車)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイクリング in 袋井の公園探訪
    コメント(0)