2023年05月10日
プチツー スズキラーメンから森町
GW真っただ中の晴れた休日、
ただ、風がちょっと強い・・・(>_<)
こんな日は向かい風などものともしない、
アドレスの出番です(笑)

ヒロさんの「スズキ」ストマジと、
オイラの「スズキ」アドレスで、
向かった先は~?

磐田市のヤマハ発動機本社の、
すぐ横に開店した、
「スズキラーメン」です。

開店直後ということで、
この日のメニューは一種類でしたが、
ご飯と生卵がサービスでした!
美味しかったです~(*^^)v

お腹いっぱいになったあと、
遠州の小京都「森町」まで、
足を延ばしました。
先ずは森の石松の墓で有名な、
「大洞院(だいとういん)」に寄りました。
緑紅葉がとても清々しく綺麗でした。

次に「天宮神社(あめのみやじんじゃ)」
に寄りました。
交通安全の神様とのことでした。

天宮神社はいろいろと見るところがあり、
初めて伺ったのですが、
すごくよかったです(^^)/
たとえばお社の裏山には、
「くちなし池」という御池があって、
そこには・・・・

モリアオガエルの卵が!!
四つの卵塊を見ることができました。
自然のものを見たのは多分初めてでした。

帰りは横風にあおられながらも、
太田川の堤防を走って帰ってきました。
ヒロさんちの愛猫「グーちゃん」が、
おかえりなさいと出迎えてくれました(笑)
ほぼ行き当たりばったりで走ったのですが、
いろんな発見があってとても楽しいツーでした。