トレッキング 西大谷三十三番観音堂巡り
※同じような写真がたくさん続きますが、
よろしくお願いします。
たどり着いた「普門寺」の境内からスタートして、
寺の西側にそびえる山をぐるりと回るように、
西大谷三十三番観音堂巡りの遊歩道があります。
ヤマップのデーターです。
境内に看板が建っており、
以前参拝に伺った折これを見て、
トレッキングコースがあることを知り、
今回の歩行とあいなりました。
遊歩道はそれほど歩く人がいないようで、
枯葉が積もっていたり、
草が茂っていたりして、
歩きにくいところもありました。
ここからは1番から33番までのお堂の写真です、
新しそうなお堂もあれば、
だいぶ年季が入っていそうなものもありました。
1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
19番
20番
21番
22番
23番
24番
25番
26番
27番
28番
29番
30番
31番
32番
33番
10時から初めて12時半過ぎまでかかりましたが、
無事に33の観音堂をお参りすることができました。
いつものことですが、
「まあそれほどではないだろう~。」
などと気楽に考えていたら、
思っていたよりもかなり大変でした(泣)
ヒロさん、いっちゃん、おつかれさまでした。
それでも満願することができて、
本当に良かったです (^^)/
長い記事になってしまいましたが、
読んでいただいてありがとうございました。
さて、次はどこに行こうかな~♪♪
関連記事