2019年01月08日
初詣に行ってきました その①
新年あけましておめでとうございます、
今年もポツポツとブログを書いてゆければと思います、
本年もよろしくお願いいたします。
お伊勢さんに初詣に行ってきました。
行ってきたのは五日六日の土日、
旅の道連れはいっちゃん、
脚はもちろんビートです。
ただ、高速道路の渋滞が怖かったので、
伊良湖~鳥羽間は伊勢湾フェリーを使いました~♪

朝9時に出発して伊良湖に着いたのが11時ごろ、
予約なしだったので少し心配でしたが、
とてもスムーズに乗船手続きができて、
11時50分出航のフェリーに乗ることができました。

小さなビートでも車一台分です。(笑)

波に揺られること55分で鳥羽に到着です、
フェリーターミナルのすぐ横が鳥羽水族館ですね、
こちらも興味津々なのですが今日は先ずお伊勢さんを詣でます。
お伊勢参りは車で向かうと交通規制が激しく大渋滞とのことだったので、
先に今夜泊まるホテルにチェックインしておいてビートをあずけておき、
そこから公共交通機関を使って向かうことにしました。
鳥羽港からホテルまでは車で4~5分、すぐです。
ビートを預けてタクシーを呼んでもらい港横の鳥羽駅へ戻り、
鳥羽駅からは電車で五十鈴川駅へ、これもすぐ着きます、
この時点で午後1時半くらいでした。
五十鈴川駅からは臨時バスで伊勢神宮へ、
これも大渋滞している一般車の横をバス専用レーンで~♪
やはり自家用車で来なくて正解だったようです。
こんなふうにして午後2時には伊勢神宮に到着できました。
入口の鳥居をくぐり、
宇治橋を渡って神宮境内に入ります、
ものすごい混雑を予想していたのですがそれ程ではなく、
玉砂利の上を気持ちよく歩くことができました。
それでは本宮に向かいます。。。
Posted by 1000 at 15:00│Comments(0)
│日記