2021年09月24日
サイクリング in 天竜川沿い自転車道(上)
敬老の日で祝日だった今週の月曜日、
いっちゃんと、
以前から走ってみたかった、
天竜川沿いの自転車道に行ってみました。

ヤマップのデータです。
スタート地点は【熊野(ゆや)の長藤】で知られる、
池田の河原の公園にして、
そこから上流側へハンドルを向けました。

河原の自転車道はだいたいこんな感じで、
路面もキレイでとても走りやすかったです。

もちろん横を向けば、
天竜川が滔々と流れています。
気持ちいいです~(*^^)v

初めて走る道だったので、
写真を撮る余裕もなく(笑)
どんどん走っていったら・・・・、
道が9の字のようになっていて、
ここでUターンとなっていました。
ここが北側の端っこになるようです。

復路は写真を撮る余裕も出てきました(笑)
これは【かささぎ大橋】です、
初めて下をくぐりました。

途中でテトラポットを作っている現場がありました、
テトラとしてはそれほど大きいものではないかな、
海に持ってゆくのでしょうか。

ほどんどスタート地点まで戻ったら、
道端に【池田の渡し】の石柱を見つけました、
昔はここから「暴れ天竜」を渡ったのでしょう。。。

午後になって、
少し暑さが和らいでからの、
のんびりチャリングでした。
走行距離は 11.3km
走行時間は 1時間8分 でした。
河原だから上り下りもなく、
自転車道だから自動車も走っておらず、
とても気持ちのいいサイクリングでした~(*^^)v
Posted by 1000 at 17:22│Comments(0)
│自転車