台風二号一過の青空ライド

1000

2023年06月05日 11:49


日本各地に様々な被害を与えた台風二号+梅雨前線、






ここ磐田市でも河川の氾濫などがありました。






わが町福田(ふくで)では、

大きな被害はなかったようで、

台風が過ぎ去った青空の下、

チャリで走ってきました~(*^^)v






家を出て先ずは福田港に向かいました、

街の東を流れる太田川は真っ茶色(>_<)

河口にある港も流木やゴミだらけでした。


ただ、港の施設などには、

被害はなかったみたいでした。






太平洋岸自転車道を走ると、

いつもよりも多少、

路面が汚れている感じでしたが、

思っていたほどではなく、

気持ちよく走ることができました。






南西方向からの暖かな海風に背中を押され、

あっという間に弁天大橋に着きました。


さすがに川遊びや釣りをする人影もなく、

静かなものでしたが、

一昨日昨日はすごかったんだろうなと、

想像しながら川面を眺めてきました。






弁天大橋からは北上して、

掛川市横須賀の三熊野神社に寄りました。


境内には爽やかな風が流れ、

気持ちよく参拝することができ、

カラフルな御朱印もいただきました。






ところで、お社を眺めていると、

屋根の上の鎖が気になったので、

神職さんに伺うと、


なんとあの鎖は「避雷針」とのこと!?

これにはびっくりしました(@_@)






横須賀からはちょっと北の、

アップダウンのある道を走って、

げんらくさんに到着です。


おいしい珈琲をいただきリラックスして、

さあここからうちまで向かい風です(泣)






気にしていた向かい風も、

いい感じのストレス程度で済み、

無事に帰ってきました。


30km弱程度の気持ちの良いライドでした。






関連記事