サイクリング in 軽便鉄道01

1000

2023年10月02日 16:00


吹く風に、

少し(笑)、

秋の香りを感じるようになった、

神無月の一日。



久しぶりにチャリで走ってきました~(*^^)v






Stravaのデータです。


この日は、

【地頭方海浜公園】をスタートして、

【静波海岸】までの往復で、

太平洋岸自転車道を走りました。


メンバーはヒロさんといっちゃんとオイラです。






地頭方海浜公園の駐車場に車を停めて、

150号線にほぼ並行して走る太平洋岸自転車道を走りました。

ときどき道沿いで畑をされている、

農家の方の車が停まっていたりしましたが、

路面もそれほど悪くなく、

気持ちよく走ることができました。


写真は牧之原市の小堤山トンネル、

レンガ造りの壁がいいかんじでした。






この辺りは山と海が迫っていて、

崖下を走っていたと思ったら、

すぐに海辺に出たりします。


写真は萩間川の河口です、

大きな萩間川水門の向こうは海、

駿河湾です。






青空の下、

気持ちよく走って、

静波海岸に到着しました~(*^^)v


風が吹いていたので少し波気はありましたが、

それでも遠州灘に比べれば静かな海です。



150号線沿いにあったカリーフォルニアハグという、

カレー屋さんでちょっと遅めのお昼を食べて、

来た道を戻ります。






往路で気になっていた小堤山公園に寄りました。


この公園は津波避難場所にもなっているようで、

高い丘があり、

そこからは伊豆半島や富士山を眺めることができました。






軽便鉄道線路跡でもある太平洋岸自転車道には、

ときどき軽便鉄道時代の名残を見ることができます、

写真は地頭方の駅の跡です。


自転車道とはここでお別れして海浜公園に戻りました。




久しぶりのチャリでしたがお天気にも恵まれ、

楽しく走ることができました、

ヒロさん、いっちゃん、おつかれさまでした、

またあちこち走りましょう~(^^)/






関連記事