はまぞう › 1000・Log › 自転車 › 遠州三十三観音霊場 › サイクリング in 横須賀寺社巡り

2022年02月12日

サイクリング in 横須賀寺社巡り


風もなく冬晴れとなった建国記念の日の昨日、

午前の半日を使ってチャリってきました~(*^^)v


この日はいつもご一緒いただく、

ヒロさんといっちゃんはご多忙ということで、

久しぶりのソロライドです~(^^)b





サイクリング in 横須賀寺社巡り
Stravaのデータです。


コースは自宅からスタートして【福田港】を通って、

【太平洋岸自転車道】で海沿いを【弁天大橋】まで走り、

西大谷川沿いを北上し【龍眠寺】、【普門寺】、

【三熊野神社】をお参りしてから、

【げんらく】さんでひと休みして帰宅、

というものです。





サイクリング in 横須賀寺社巡り
【福田港】です。

青空と青い海ってやっぱり最高ですね~♪





サイクリング in 横須賀寺社巡り
【太平洋岸自転車道】の浅羽の辺りです。

一直線の道を気持ちよく走れました~♪





サイクリング in 横須賀寺社巡り
水平線と空が溶け合います~♪





サイクリング in 横須賀寺社巡り
弁財天川の河口の【弁天大橋】です。

歩行者・自転車専用の橋です。





サイクリング in 横須賀寺社巡り
橋の真ん中でパチリ~☆

天竜川や太田川もそうですが、

ここも川口が浅くなってますね。


橋を渡ったら海岸線から離れて、

掛川市横須賀の街に入ります。





サイクリング in 横須賀寺社巡り
横須賀の街を流れる西大谷川の近くにある、

【龍眠寺】です。


こちらは「遠州三十三観音霊場 十一番」です。





サイクリング in 横須賀寺社巡り
「龍が眠る」という感じの静かなお寺でした、

お寺の方がいらっしゃらなかったようなので、

お参りだけして次に進みました。





サイクリング in 横須賀寺社巡り
龍眠寺から少し上がると、

「遠州三十三観音霊場 十二番」の、

【普門寺】です。



こちらはお寺ですが神社みたいに、

本殿前に鳥居が建っていました。





サイクリング in 横須賀寺社巡り
普門寺には、

「西大谷三十三番観音堂案内」という案内板がありました、

遊歩道が整備されているようですので、

今度歩いてみたいと思いました。





サイクリング in 横須賀寺社巡り
次いで【三熊野神社】に寄りました。

本殿の中ではちょうど、

なにかの神事が行われていました。


お参りを済ませて岐路に着きます。





サイクリング in 横須賀寺社巡り
田んぼの中の道をゆったり走って、

【げんらく】さんに到着、

おいしいコーヒーでひと休みです。


ちょうど午前の用事を済ませたいっちゃんと合流、

お昼ご飯もこちらでいただきました!

ごちそうさまでした~♪


あとはなるべく車の通りの激しくない道を通って、

無事に帰宅しました。




総走行距離は 32.2km

獲得標高は 141m

時間は 2時間2分 でした。



とにかく最高のサイクリング日和で、

とても気持ちよく走れました~♪

おつかれさまでした。







同じカテゴリー(自転車)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイクリング in 横須賀寺社巡り
    コメント(0)