2022年05月06日
参拝 遠州33 浜名湖方面
雨になった日曜日の午後、
いっちゃんと浜名湖の西方面の、
お寺を廻ってきました~(*^^)v

先ず向かったのは、
遠州三十三観音霊場の第二十三番札所
【海隣山 禮雲寺(れいうんじ)】
直書きで御朱印をいただきました。

次に向かったのは、
遠州三十三観音霊場の第二十四番札所
【海蔵山 岩松寺(がんしょうじ)】
直書きで御朱印をいただきながら、
ご住職がいろいろな話をしてくれました。

次に向かったのは、
遠州三十三観音霊場の第二十五番札所
【宇津山 正太寺(しょうたいじ)】
浜名湖に面したお寺で景色が素晴らしかったです、
直書きで御朱印をいただきました。

次は、
遠州三十三観音霊場の第二十六番札所
【種月山 閑田寺(かんでんじ)】
山門では可愛いワンちゃんが門番をしていました(笑)
直書きで御朱印をいただきました。

最後に伺ったのは、
遠州三十三観音霊場の第二十二番札所
【平遊山 延命寺(えんめいじ)】
以前伺った「摩訶耶寺」や「大福寺」の
すぐ近くでした。
伺ったときはお留守でしたが、
境内を拝見していたらお戻りになられ、
直書きで御朱印をいただきました。
これで三十三観音霊場は、
遠州・遠江ともに、
西方面の参拝は終わりました。
殆どが初めて伺うお寺でしたが、
どのお寺もそれぞれに趣があって、
楽しかったです。