参拝 遠州・遠江33掛川菊川方面

1000

2022年05月07日 17:47


三連休最終日の子供の日の午後、

ヒロさんといっちゃんとオイラで、

掛川南部と菊川南部のお寺を巡ってきました。






伺ったのは、

遠州三十三観音霊場の第十二番札所

【千手山 普門寺(ふもんじ)】


こちらのお寺は以前、オイラチャリで来たことあります、

ただ、そのときはお参りしただけだったので、

今回、書置きの御朱印をいただきました。




あと、

こちらの普門寺では、

森町の【八形山 蓮華寺(れんげじ)】

遠州三十三観音霊場の第一番札所 及び

遠江三十三観音霊場の第十番札所


の御朱印をいただくことができるので、

(蓮華寺ではいただけないようです)

そちらの御朱印も書置きでいただきました。






次に向かったのは、

遠州三十三観音霊場の第十一番札所

【平等山 龍眠寺(りゅうみんじ)】


普門寺のすぐ近く、

チャリで1~2分です。


直書きで御朱印をいただきました。






この日最後に伺ったのは、

遠江三十三観音霊場の第二十九番札所

【国源山 正林寺内磯辺山(しょうりんじないいそべやま)】


三十三ある遠江観音霊場の中で、

最も南東にある札所です、

まだ新しい立派な山門が迎えてくれました。


ご住職がお留守とのことで、

書置きの御朱印に日付を入れていただきました。




GWの三連休は、

あっという間に終わってしまいましたが、

お寺巡りでとても充実したお休みでした。




遠州・遠江三十三観音霊場ともに、

残り各二ヶ所となりました、

満願までもう少しです~(^^)/






関連記事