はまぞう › 1000・Log › トレッキング › トレッキング in 長嶽山 龍巣院

2021年04月07日

トレッキング in 長嶽山 龍巣院


お昼からパラパラと雨が降り始めたある日、

袋井にある「長嶽山 龍巣院(りゅうそういん)」に行ってきました。


こちらは、

「遠州三十三観音」の第十三番札所です。





トレッキング in 長嶽山 龍巣院
入口には、

お寺の由来が記された木版がありました。





トレッキング in 長嶽山 龍巣院
この山門に、

左甚五郎が彫ったといわれる、

竜の彫り物があるとのことです。





トレッキング in 長嶽山 龍巣院
門の表側には「長嶽山」の文字。





トレッキング in 長嶽山 龍巣院
で、裏側に大きな彫り物が嵌っていました、

これが左甚五郎作の龍虎なのでしょう、

すごい迫力がありました。





トレッキング in 長嶽山 龍巣院
彫刻を拝見した後は参道を進んで、

本堂に向かいます。





トレッキング in 長嶽山 龍巣院
参道脇には椿が清楚な花を咲かせていました、

これ、乙女椿なのかなぁ、

白い乙女椿って初めて見ました。。。





トレッキング in 長嶽山 龍巣院
かわいい小僧さんたちが出迎えてくれました。





トレッキング in 長嶽山 龍巣院
本堂はとても落ち着いた感じでした。


お参りを済ませた後、

御朱印をいただきました。


で、

当初はこれで帰るつもりだったのですが

どうやら裏のお山を歩くことができるとのことでしたので、

本堂左わきの山道から登って、

ぐるっと時計回りにお山をまわってきました。





トレッキング in 長嶽山 龍巣院
雨に濡れた落ち葉を踏みながら、

静かなお山を歩いてきました。


途中(多分)一番高い辺りに、

三角点の石柱を見つけました、

多分これが長嶽山の山頂なんじゃないかな?

そうだったとしたら長嶽山制覇ですね(笑)





トレッキング in 長嶽山 龍巣院
お山をぐるっと回って、

山門の右手側に降りてきました。


歩いた距離はだいたい1km

高低差は 40m

所要時間は 30分程度

のプチプチトレッキングでした。







同じカテゴリー(トレッキング)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレッキング in 長嶽山 龍巣院
    コメント(0)