はまぞう › 1000・Log

  

2022年10月19日

サイクリング in 近場をぐるりと


秋空が広がった先日の日曜日、

久しぶりのソロライドで

近場をぐるりと走ってきました~♪






Stravaのデータです。


この日は朝に地域イベントの「海岸清掃」があったので、

8時から9時までは前浜のゴミ拾いをして、

ひと汗流してからのスタートでした。






先ずは福田港まで走ります、

港周辺にはたくさんの釣り人やサーファーが集っていました。






太平洋岸自転車道を走って弁財天川の河口の、

【弁天大橋】に着きました。


海沿いはいつ走っても気持ちがいいです~♪






弁財天川から国道150号線を渡って北上し、

横須賀の街を通って袋井に向かいました。


ここはいつも夜な夜なナマズを釣りに来るポイントです、

昼と夜では風景が全く違いますね。






お昼にはちょっと早い時間でしたが、

いつもの【げんらく】さんでひと休み+お昼ご飯です。






ホット派のオイラもこの日は冷たい珈琲をいただきました。






げんらくさんから少し北上してから西に向かい、

袋井の街中を目指しました。


写真はヒロさんの地域のお宮の【渋垂神社】です。






袋井駅前を横断して太田川にかかる【新明ケ島橋】まで来ました。

ここから太田川を渡らずに左岸堤防を南下します。






堤防周辺は草刈りが済んだばかりのようで、

走りやすくとても気持ちよかったです~♪






が、

いつも通る脾原グラウンドにわたる橋が、

先日の台風の影響で通行禁止になっていました。


仕方がないので一本北に架かる橋まで戻り、

渡河しました。






【福田の消防署】です。


つい先日も福田の真ん中あたりで火事があったばかりです、

いつもありがとうございます。






あとはいつもの慣れた道をのんびりと帰りました。


帰ってみれば40kmのちょっとしたサイクリングになっていました(笑)


良い天気に守られた、気持ちの良いライドでした。





  


Posted by 1000 at 15:52Comments(0)自転車

2022年09月26日

サイクリング in 港から弁天大橋往復


台風15号がたくさんの爪痕を残して、

通り過ぎた後の昨日の日曜日。


もう危険は無いだろうということで、

いっちゃんとオイラで、

チャリってきました~(*^^)v






Stravaのデータです。


今回は台風で影響を受けたであろう、

【太平洋岸自転車道】を、

福田港から弁天大橋まで、

往復してきました。






河口に福田港を有する「太田川」は、

まだ濁った水を満々とたたえていました。


港はともあれ太平洋に面する砂浜は、

ものすごい量の流木やごみなどで、

足の踏み場もないくらいでした。


もちろん海面にもゴミは浮いていて、

元の海に戻るには、

まだまだ時間がかかるだろうと思われました。



ただ、

自転車道そのものには、

それほど悪影響はなかったようで、

特に問題もなく弁天大橋まで、

気持ちよく走ることができました。






海沿いを走っていて気が付いたのは、

ところどころにゴミの道が出来ていたことです。


これは普段は見えにくい「離岸流」に、

台風が置いて行ったゴミや流木が流されて、

まるで海の上に、

道が出来たかのように見えました。


珍しい景色の一つでした(笑)





  


Posted by 1000 at 14:49Comments(0)自転車

2022年09月07日

サイクリング in 弁天大橋往復


大型で強い台風11号が、

そろそろこの辺りにも影響を与えようかという、

先日の日曜日、


午後の短い時間でしたが、

ヒロさんとチャリってきました~(*^^)v






Stravaのデータです。


福田港からスタートして、

往路は太平洋岸自転車道を弁天大橋まで走り、

復路は同じ道を行ってこいでは面白くないので、

国道150号や一般道を使って戻ってきました。






現在太平洋岸自転車道の内、

静岡県の遠州灘沿いの、

「浜松御前崎自転車道線」では、

砂に埋もれたり、防潮堤建設などで、

かなりの区間が走れなくなっており、

一般道を迂回するようになっています。


それでも、

福田港から弁天大橋までの区間は、

通行可能となっていますので、

大いに利用させてもらっています。



写真は弁天大橋の、

西側のたもとでパチリ~☆

だいぶ波が高いのが見て取れます。






復路は思ったよりも一般道の路面が悪く、

「走りにくいですね~。」と愚痴りながらも、

無事に港に到着しました。


磐田市のゆるキャラ

「しっぺい」とパチリ~☆






南を向いて写真を撮ると、

台風のエネルギーをもらった大波が、

堤防(東提)を大きく乗り越えていました。


写真だと小さく見えますが、

実物はものすごい迫力でした。





距離も時間も短めのライドでしたが、

それほど暑くもなく爽やかに走れました、

ヒロさんお疲れさまでした~(*^^)v





  


Posted by 1000 at 10:34Comments(0)自転車

2022年08月31日

サイクリング in 掛菊川探検


朝夕に秋の気配が感じられるようになった、

先日の日曜日、


ヒロさんと、

袋井 ~ 掛川 ~ 菊川 ~ 袋井

の辺りをチャリってきました~(*^^)v






Stravaのデータです。


袋井のヒロさんちを10時半過ぎにスタート、

新幹線に沿うように掛川に入り、

なるべく平地を探しながら菊川へ、

再び掛川(旧大東町)を通って、

袋井へ戻ってきました。






写真は掛川市内の、

【青田のトンネル】です。

いちおう車も走れるのかな?

並行して立派なトンネルがあり、

殆どの車はそちらを通るようです。


痴漢に注意です!






掛川のどこかの山の上です。


この辺りを走っていたときは、

一般道で車と並走したくないので、

ナビを無視して田舎道を走っていたら、

知らない山の中に入ってしまい、

で、

かなりの急坂をがんばって登ったら、

写真の茶畑の山の上に着きました、

景観はあんまり無かったです。。。






途中で糖分補給のため、

【Cafe TOM】さんに寄りました。






コーヒーぜんざい」が美味しかったです、

ごちそうさまでした。






菊川方面をぐるりと回って、

【げんらく】さんに到着です。


ここまでくれば、

もう帰ってきたようなもんですね、

もちろん気を抜かず走りましょう。






げんらくさんでは、

「チキンピラフ」で、

少し遅めの昼食です。


安定の美味しさですね!

ごちそうさまでした。




このあとは、

地元のヒロさんに先頭をお願いして、

無事に帰ってきました。



気温や日差しや風など、

これぞサイクリング日和というような、

気持ちの良いライドでした、


ヒロさんお疲れさまでした~(*^^)v





  


Posted by 1000 at 18:29Comments(0)自転車

2022年08月21日

サイクリング in 事任八幡宮&塩井神社


朝から雨が落ちていた日曜日の今日、

お天気アプリを調べると、

11時頃から3時くらいまでは曇りとのこと。


だったらちょっと、走ろうかってことで、

いっちゃんとオイラでチャリってきました~(*^^)v






Stravaのデータです。


じつは今回、

スタートから【事任(ことのまま)八幡宮】までの、

データがありません・・・(>_<)

はい、アプリを起動し忘れました。


なのでこのデータは復路のものです、

走行距離等はだいたい 「×2」 で考えてください。。。






掛川東高校近くのスタート地点まで、

N-VANにチャリを乗っけて向かいます。

この車は使い勝手が抜群ですね!






掛川市内から事任八幡宮までは、

全体的に軽~い登りになっています、

が、曇り空で少し風も吹いていたので、

暑さにやられることもなく無事到着しました。






境内は蝉の声がにぎやかで、

朝の雨の湿り気も感じられましたが、

密になることもなく、

気持ちよくお参りすることができました。






本殿の横の建屋には、

お祭りで使われるのか、

見事なお神輿が飾られていました。



このあと、

すぐ近くの【道の駅掛川】に寄って、

お昼ご飯を食べて次の目的地に向かいました。






次に向かったのは、

【塩井神社(しおいじんじゃ)】です。


少し前に変わった神社としてTVに出たそうです。

何が変わっているかというと・・・・。






こんなふうに本殿が川の向こうにあるので、

水が多いときは川を渡れなくて、

本殿にお参りができないんです(泣)






今日も朝の雨のおかげで水が多く、

川を渡ることはできませんでした。。。


仕方ないのでこちら側から拝んできました、

本当に変わった神社ですね。




このあとは往路とは逆に、

だいたい下り気味の復路を、

気持ちよく帰ってきました~♪




帰り道でほんの少し、

ポツリポツリと降られましたが、

濡れることなく無事に帰れました、

いっちゃんお疲れさまでした。
  


Posted by 1000 at 18:11Comments(0)自転車

2022年08月09日

サイクリング in 御前崎一周


真夏の太陽が照りつけた先日の日曜日、

ヒロさんと、

クーラーの効いた部屋から、

お日様の下へ飛び出して、

チャリってきました~(*^^)v






Stravaのデータです。

この日は単純に「御前崎一周!」です(笑)






【御前崎運動場】に車を停めて、

スタート準備をします。


既にこの時点で暑いので、

水分を十分補給しました。






運動場から北に向かって、

上り坂を登ると程なく第一目的地の、

【海岸山 増船寺(ぞうせんじ)】に到着です。


御朱印をいただき、

冷たいお茶をごちそうになりました、

すごく美味しかったです、

ごちそうさまでした。






増船寺からさらにキコキコと坂を登って、

サーッと下りるとそこは、

遠州灘じゃなくて駿河湾!

【地頭方(じとうがた)海浜公園】に到着です。


いい風が吹き抜けて、

とても気持ちがよかったです~♪






次に向かったのは、

【御前崎港】

岸壁では釣りをしている人もいました。


福田港と違ってでかい船がゴロゴロしてました。






海上保安庁の船も接岸されていました、

【ふじ】です。


主砲が迫力ありました!!


このあと【御前崎 海鮮なぶら市場】に寄って、

冷たいものでのどを潤しました~♪






ここからは海沿いを走ります、

【御前崎灯台】前で記念写真をパチリ~☆






灯台の少し先にある、

【でっかいメロンみたいな、

レーダードームみたいなの】

の前でもパチリ(笑)




あとはのんびりと走って、

【御前崎運動場】に戻りました。




途中ちょっとしたハプニング(パンク)などもありましたが、

事故やけがなどなく楽しく走ることができました、

やっぱりチャリは気持ちいい~(^^)/



ヒロさんお疲れさまでした、

またあちこち走りましょう。





  


Posted by 1000 at 17:42Comments(0)自転車

2022年07月28日

お米のかご盛 承ります


今年もお盆が近くなってきました。


初盆にかご盛のご用意はお済みでしょうか。


当店では他にはあまり見ない、

お米のかご盛をご用意しております。


今年はお客様からのご要望にお応えして、




お米のみを盛りつけたモノを、

ご用意させていただきました。


お米は日本で一番と言われる、

新潟南魚沼産コシヒカリを中心に、

新潟コシヒカリの無洗米を用意しました。






お値段はこちらのタイプが

二万一千六百円(税込)、






こちらが

一万六千二百円(税込)です。






こちらは南魚沼産コシヒカリを中心に、

麺類や調味料などが入ったもので、

一万六千二百円(税込)です。






またシンプルなものをとお考えの方には、

あきたこまちを盛りつけた、

一万八百円(税込)のかごもご用意しております。





磐田市・袋井市・掛川市西部南部

浜松市東部南部は、

配達させていただきます、

どうぞご用命ください。



〒437-1203
磐田市福田2077-1
(ローソン磐田福田店南側)

福屋米穀店

0538(55)2359





  


Posted by 1000 at 09:08Comments(0)仕事

2022年07月25日

サイクリング in 浅羽ひまわりまつり


抜けるような夏空が拡がった日曜日、


暑いだろうけれど、

熱中症に十分気をつけて走りましょう!


ということで、

ヒロさんといっちゃんとオイラで、

チャリってきました~(*^^)v






Stravaのデータです。


スタート&ゴールは福田港として、

海岸沿いの自転車道を走ったり、

地域のイベントを見たりしてきました。






朝10時、

福田港の「渚の交流館」の駐車場に、

集合&出発です。

海からの爽やかな風のおかげで、

思ったほど暑さを感じませんでした、

ただ、

水分補給はしっかりします~(*^^)v






太平洋岸自転車道を東に向かって走ります、

ものすごく気持ちがいいです(笑)


波間にはたくさんのサーファーが浮かんでいました。






程無く、弁財天川の河口にかかる、

「弁天大橋」に到着です。


ひと休みしてここからは海岸線を離れて

北上してゆきます。






北上と言ってもほんの少しですが(笑)

掛川市横須賀の「三熊野神社」に到着です。


さすがに日向は熱々ですが、

木陰に入ると風が抜けていい感じでした、

御朱印をいただきました。






のんびりペースのオイラたちですが、

この暑さでは冷たいものが欲しくなります。


ということで「名倉メロン農園」さんに

寄り道です~。






冷たく甘いメロンパフェをいただきました。

メロンのシャーベットが美味でした~♪






ちょうどお昼になったので、

いつもの「げんらく」さんでお昼ご飯です!


チキンピラフ!美味しかったです、

ごちそうさまでした~ (^○^)






次に向かったのは、

本日の静岡新聞の朝刊に載っていた、

袋井市浅羽の「ひまわりまつり」です、

5万本のひまわりが咲いているとのことでした。




照り付ける日差しにひまわりたちも少々

お疲れのようでしたが(笑)、

それでもキレイな花を咲かせてくれていました。






ひまわり畑の中には、

「(ほぼ)どこでもドア」が作られており、

スタッフさんが写真を撮ってくれました~☆






このあとは、

太田川に沿ってゆったりと南下して、

福田港に戻りました。




最初に記したように、

厳しい暑さで大丈夫かな?と心配もありましたが、

全域を通じて暑気を払ってくれるような、

風が吹いていてくれたので、

思っていたよりもはるかに快適に、

走ることができました。



ヒロさん、いっちゃん、

暑い中お疲れさまでした~(*^^)v

楽しい時間をありがとうございました。





  


Posted by 1000 at 10:22Comments(0)自転車

2022年07月22日

チャリをいじる そろそろタイヤ交換かな?


このところ、

気候の不安定なこともあって、

(暑かったり、急に雨が降ったり・・・。)

あまりチャリに乗れていません~(>_<)



ただ、

ここんところ続けてパンクをして、

チューブ交換のときに、

外したタイヤがかなり古くなっている

(中古で買ったときから履いているタイヤなので、

どのくらいの期間使ったのかわからない)

ようなので、

新しいタイヤに交換しようかと思っています。






ちなみに今まで履いていたのは、

このタイヤ (^^)b

ビットリアの「700×23c」です。



そんなにビュンビュン飛ばすこともないし、

乗り心地が良い方がいいから、

23cから25cにしてみようかな。。。




チャリのタイヤって、

メーカーとか銘柄とかよくわからないから、

ネットでいろいろ調べてみようと思います~(*^^)v





  


Posted by 1000 at 15:55Comments(0)自転車

2022年06月27日

映画鑑賞 トップガン・マーベリック



【トップガン・マーベリック】を観てきました。


いや、楽しかったです~(*^^)v

もう一度観たいな。






帰ってきてCD箱から、

36年前の前作を引っ張り出して、

「リピート オール」で聞いています(^^)/





  


Posted by 1000 at 13:49Comments(0)お出かけ

2022年06月21日

お米のかご盛 承ります


今年もお盆が近くなってきました。


初盆にかご盛のご用意はお済みでしょうか。


当店では他にはあまり見ない、

お米のかご盛をご用意しております。


今年はお客様からのご要望にお応えして、




お米のみを盛りつけたモノを、

ご用意させていただきました。


お米は日本で一番と言われる、

新潟南魚沼産コシヒカリを中心に、

新潟コシヒカリの無洗米を用意しました。






お値段はこちらのタイプが

二万一千六百円(税込)、






こちらが

一万六千二百円(税込)です。






こちらは南魚沼産コシヒカリを中心に、

麺類や調味料などが入ったもので、

一万六千二百円(税込)です。






またシンプルなものをとお考えの方には、

あきたこまちを盛りつけた、

一万八百円(税込)のかごもご用意しております。





磐田市・袋井市・掛川市西部南部

浜松市東部南部は、

配達させていただきます、

どうぞご用命ください。



〒437-1203
磐田市福田2077-1
(ローソン磐田福田店南側)

福屋米穀店

0538(55)2359





  


Posted by 1000 at 14:42Comments(0)仕事

2022年06月20日

トレッキング in 大尾山・顕光寺


曇天ながら雨が降らなかった日曜日、

梅雨の中休みを狙って、

掛川の「大尾山(おびさん)」へ登ってきました。






ヤマップのデータです。






「ならここの湯」のある、

ならここキャンプ場付近からスタートして、

大尾山登山道を歩いて、

山頂にある「顕光寺(けんこうじ)」を拝して、

同じ道を戻ってきました。






大尾山登山隊のメンバーは、

ヒロさんといっちゃんとオイラです~♪

スタート前なのでまだみんな元気です(笑)

10時20分ならここを出発しました。






原野谷川沿いの県道39号線に、

山道の看板が出ていました、

が、

ここから10分くらいは、

まだ舗装路を登ります。






しばらく進むと道のわきに、

立派な「大尾山登り口」の看板がありました、

ここから山道に入ってゆきます。






最初に記しておきますが、

いつものことながら、

大尾山は思っていたよりも大変でした・・・。


写真はコースの中でも、

一番歩きやすかった辺りです。


杉の枝や葉っぱがかなりたくさん落ちていて、

石もそこそこあったので、

下を向いて歩いていることが多かったです。


また、風が全然無くて蒸し暑く、

すごい量の汗が出ました (^^;

意識して水分を採りながら登りました。






行程の半分くらいのところで、

小さな沢を渡りましたが、

そこに「ここは八丁」と書かれていました。






まだ1.4kmもあります~






さっきから400mしか来てないかなぁ~






などと言いつつ、

なんとか顕光寺の駐車場に到着しました。

もうひとがんばりです。


この後、

参道を通って顕光寺を訪ねたのですが、

お留守のようで鍵がかかっていました。


通りかかった方が言われるには、

留守の時の方が多いとのことでした。



時間もちょうどお昼になったので、

お寺のお庭のベンチをお借りして、

持ってきたおにぎりをいただきました。




実は以前、

オイラとヒロさんは一度「顕光寺」を訪れています、

このブログの2020年12月22日の記事です。


その時は駐車場まで車で登ってきて、

ちょこっと歩いてお参りしました(笑)






ひと休みしたあとに、

山頂近くにある観音堂をお参りしました。






こちらは「遠江三十三観音霊場」の、

第十三番札所となっています。






前回伺ったときに、

御神木の「鳥居杉」が台風で倒れ、

観音堂を直撃してお堂が壊れたと伺っていましたが、

まだそのままでした・・・。






これだけのお堂を再建するとなると、

ちょっとやそっとではないでしょうが・・・、


参道や御本堂などの様子を見ると、

いろいろ大変なのだろうと思われます。




この後、

登った道を辿って、

無時に下山しました。


のんびりトレッキングなので、

登りは1時間半くらいかかりましたが、

下りは1時間ちょっとくらいでした、

ヒロさん、いっちゃん、

お疲れさまでした~(*^^)v





  


2022年06月14日

サイクリング in 油山寺 そして雨宿り


梅雨入りが遅れているのを良しとして、

空のごきげんがいいうちに走ったり歩いたりしようと、

ヒロさんと遠州三山のひとつ【医王山 油山寺】に、

向かいました。






Stravaのデータです。






この日は袋井駅近辺のヒロさんちからスタート、

なるべく車が通らない穏やかな道を使い、

袋井市北部の【油山寺】を目指しました。






お天気も良く初夏の風の中を走り抜け、

無事に油山寺に到着しました。


いつもより駐車場に車が多い感じでした。。。






参道を進むと「チリン~♪ チリチリ♪ ♪」と涼しげな音が、

見ると道際にたくさんの風鈴が吊られていました、

後で聞くと遠州三山で「風鈴祭り」が開催中とのことでした、

混んでいたのはこれのせいだったのですね。






今日はいつもの参拝とは違って、

参道を外れた山道を歩いて、

医王山に配された88観音様と、

「(弘法)大師の広場」を見に行きます。






メインの参道を外れて山道に入ると、

ところどころに観音様の石像が現れます、

右側に番号が彫られていますね、

こちらは「16番」の観音様です。






山道の分岐点には、

こんな感じの看板が整備されていました。






【大師の広場】に着くと、

立派な像が立っていました。


ただ周囲は木々に覆われて、

見晴らしは無かったです。。。






この後、

もう少し山の中を散策してからメインの参道に戻り、

油山寺の本堂と三重塔を拝してきました。






油山寺を出てから袋井市と森町を結ぶ「森街道」の近くまで来ると、

それまで青空だったのが一転にわかに掻き曇り、

雷鳴が轟くとバケツをひっくり返したような豪雨になりました。


オイラたちは近くの郵便局の軒下に逃げ込み、

ぬれずに済みましたが、

(郵便局が休みだったので、

チャリも軒下に入れさせてもらいました、

ありがとうございました。)

それから一時間ほど身動きができませんでした。。。






これがそのときの豪雨レーダーです、

紫に染まった豪雨の中の小さな青い点が、

途方に暮れるオイラたちの位置です(笑)




一時間ほどすると雨もやみ、

さっきの豪雨はなんだったんだ?

っていうくらいの晴天に戻りました。




雨がほこりを洗い流してくれて、

澄み切った空気の中を、

のんびりとチャリを走らせて戻りました。



ある意味楽しく思い出に残るライドでした、

ヒロさんお疲れさまでした~(*^^)v





  


2022年06月06日

サイクリング in 貞永寺 と 初めてのパンク


梅雨が始まる前の良く晴れた日曜日、

朝一番で自治会活動の河川清掃を終えた後、

ヒロさんとチャリってきました~(*^^)v






Stravaのデータです。


今日の目標は掛川の【貞永寺(ていえいじ)】

距離はそこそこですが平らなコースです~♪






10時に福田港の【渚の交流館】に集合してここからスタート、

海沿いの太平洋岸自転車道を東進します。






相変わらず走りやすく、

景色も抜群の自転車道を楽しみ、

あっという間に【弁天大橋】に到着です。



ただ、

ここからは本来の自転車道が封鎖されているため、

指定された迂回路を進みます。






無事に今日の目的地の、

【金剛山 貞永寺】に着きました。






立派な本堂(方丈)で、

前庭も手入れが行き届いていました。






本堂内には大きな書の入った屛風や、

掛け軸などが多数置かれていました。






落ち着いた良い感じのお寺でした。


ちょうどご住職がおいでになられて、

丁寧に対応してくださり、

手書きの御朱印をいただきました。






お参りを済ませ、

「さて行きましょうか!」とチャリに乗ろうとしたら、

なんと前タイヤがぺっちゃんこになっていました~(>_<)

チャリで走るようになってから初めてのパンクです。


幸いにも予備のチューブもパッチも、

工具もインフレーターも持ってたので、

チャチャっと直すことができました。


タイヤをよく調べると長さ3mmくらいで、

全体がちょっと曲がって、

先端がものすごく鋭く細く尖った、

赤褐色のとげが刺さっていました。






ちょうどお昼になったので、

お寺の近くにあった「孫悟空」というお店で、

お昼ご飯にしました。


帰りは来た道とほぼ同じ道を通って、

無事に戻りました~(*^^)v


ヒロさん、おつかれさまでした。






ということで楽しく走ったライドでしたが、


帰りの自転車道を走っているときに、

ときどき写真のような植物が、

路面を覆っているのを見て、

ハッと気が付いたのですが、


オイラ往路でこれを踏んだぞ・・・。






チャリを停めてよく見ると、

この植物にはバラのようなトゲがあり、

そのトゲがまさにタイヤに刺さっていたものと同じ形状でした!

こいつがパンクの原因だったようです。



びっくりしましたが気が付いてよかった、

次からは気をつけて走ります~(^^)/





  


Posted by 1000 at 14:01Comments(0)自転車参拝

2022年05月30日

トレッキング 西大谷三十三番観音堂巡り


※同じような写真がたくさん続きますが、

よろしくお願いします。




たどり着いた「普門寺」の境内からスタートして、

寺の西側にそびえる山をぐるりと回るように、

西大谷三十三番観音堂巡りの遊歩道があります。






ヤマップのデーターです。






境内に看板が建っており、

以前参拝に伺った折これを見て、

トレッキングコースがあることを知り、

今回の歩行とあいなりました。



遊歩道はそれほど歩く人がいないようで、

枯葉が積もっていたり、

草が茂っていたりして、

歩きにくいところもありました。




ここからは1番から33番までのお堂の写真です、

新しそうなお堂もあれば、

だいぶ年季が入っていそうなものもありました。





1番

2番

3番

4番

5番

6番

7番

8番

9番

10番

11番

12番

13番

14番

15番

16番

17番

18番

19番

20番

21番

22番

23番

24番

25番

26番

27番

28番

29番

30番

31番

32番

33番





10時から初めて12時半過ぎまでかかりましたが、

無事に33の観音堂をお参りすることができました。



いつものことですが、

「まあそれほどではないだろう~。」

などと気楽に考えていたら、

思っていたよりもかなり大変でした(泣)

ヒロさん、いっちゃん、おつかれさまでした。



それでも満願することができて、

本当に良かったです (^^)/




長い記事になってしまいましたが、

読んでいただいてありがとうございました。





さて、次はどこに行こうかな~♪♪





  


Posted by 1000 at 15:23Comments(0)トレッキング参拝

2022年05月30日

サイクリング in 横須賀普門寺まで


急に夏になったような晴天の昨日の日曜日、

チャリ+トレッキングという贅沢をしてきました~(*^^)v






Stravaのデータです。


先ずはチャリで家を出発!

海沿いを走り掛川の「弁財天川」河口まで行き、

支流の「西大谷川」を登って「西大谷ダム」へ、

そこからUターンして以前参拝した

「普門寺」まで走りました。






アクティビティの朝は早く目が覚めます(笑)

チャリゴールの「普門寺」の、

到着時間(10:00)が決まっているので、

かなり余裕をもってスタートしました。






東に向かうときは先ずは港を通ります~♪

写真は「しらす」のかたちの【福田魚市場】

このすぐ近くから「太平洋岸自転車道」に入ります。






自転車道は風も景色も最高!!

すごく気持ちよくてシャカシャカ走っていると、

あっという間に「弁天大橋」に着きました。






橋を守るしゃちほこに、

「わたらせていただきます。」

のあいさつ(笑)






橋を渡り終えると突き当りがT字路になっていて、

本来、自転車道が続くのは右方向ですが、

以前にも記した通り通行止めになっています。


はやく開通させてほしいです。。。






この日はここから自転車道と分かれて、

西大谷川沿いにチャリを進めました。






それほどきつい登りもなく、

無事に「西大谷ダム公園」に到着しました。






風もなく静かな湖面には、

小魚たちが気持ちよさそうに泳いでいました。


桟橋では大勢のヘラブナ釣り師たちが、

竿を出していました。



湖畔でひと休みしたり、

湖周りをのんびり散策したりしました。






ダム公園から「普門寺」までは、

車もほとんどいなくて見通しのいい、

安全で気持ちのいいダウンヒルですが、

あっという間に終わっちゃいました(笑)



普門寺の駐車場に着くと、

いっちゃんの運転するN-VANが待っていてくれました。

チャリを車に積み込んでいると、

程なくしてヒロさんも車で到着、

ここからはトレッキングの始まりです~(*^^)v





  


Posted by 1000 at 10:25Comments(0)自転車

2022年05月23日

チャリをいじる コネックスリンク取付


チャリのチェーンがだいぶ汚れてきたので、

ウェスで拭いたりしてみたけれど、

あまりキレイになりません。


そこで・・・






こんなものを買ってみました(^^)/


ワイパーマンの「コネックスリンク」

チェーンを切ったりつないだりするリンクです。






こうしてみると、

普通のチェーンの一コマのようですが、






こっちから見ると、

ちょっと変わった形をしています。






こんなふうに分離させることができます。


リンクの一つをこれに交換しておくことで、

いつでも(工具なしで)チェーンを切ることができ、

チャリからチェーンを抜き取ることができます。






取説は6か国語で書かれていましたが、

日本語がありません(泣)

よくわからないけれど英語取説を、

ながめながら作業しました(笑)


作業自体は簡単でした~(*^^)v






チェーンカッターでチェーンを切断し、

抜き取ったチェーンを洗油で洗うと、

真っ黒だったチェーンがだいぶきれいになりました。


あとは取説に従ってコネックスリンクを使って、

チェーンをつなげば完成です、

新しいオイルを塗布して気持ちよくなりました~♪



色もゴールドにしたので継ぎ目がすぐわかります、

これで気軽にチェーンを外してメンテできますね。





  


Posted by 1000 at 09:49Comments(0)自転車

2022年05月16日

名古屋城を観てきました。


GWも終わって一週間が過ぎた日曜日、

いっちゃんと名古屋城を観に行ってきました。






名古屋城は大観光地ですから、

人がいない・・・わけは無かったですが、

連休明けということなのか、

密になるようなことはなかったです。


敷地も広大ですしね(笑)






名古屋城の本丸御殿は、

平成21年から復元工事が始まり、

平成30年6月に完成公開したそうなので、

楽しみでした~(*^^)v






御殿内部は期待以上の豪華さでした。。。






この時代のお殿様の権力って、

物凄いものだったのでしょうね~。






青空の下とはいきませんでしたが、

さすがは天下の名城、

見事な容姿を披露してくれました。


金の鯱も綺麗に輝いていました(^^)/






観光地によくあるフォトサービス、

せっかくなので撮ってもらいました、

はい、チーズ (^_-)-☆





  


Posted by 1000 at 18:46Comments(0)お出かけ

2022年05月09日

満願になりました。


GW最後の日曜日の昨日、

遠州三十三観音、

遠江三十三観音の、

参拝に行ってきました。






Stravaのデータです。


この日は前半はチャリで、

後半は車で参拝しました。






スタートは森町の

【太田川河川敷親水公園】、

ここから新東名高速道路に沿うように東に向かいました。


メンバーはヒロさんといっちゃんとオイラです~(^^)/






高速道路の脇道は、

思った以上にアップダウンがありましたが、

なんとかクリアして到着したのは、


遠江三十三観音霊場の第十二番札所

【神宮山 長源庵(ちょうげんあん)】


無人のお堂で連絡先などもわからず、

御朱印はいただけませんでした。






こちらはすぐ横に新東名高速道路が走っています、

昔の人が見たらびっくりするでしょうね(笑)






次に向かったのは、

遠州三十三観音霊場の第三番札所

【安里山 長福寺(ちょうふくじ)】


伺ったときにちょうど法事が営まれており、

本堂には上がらずに外からの参拝としました。


書置きの御朱印に日付を入れていただきました。






ここからスタート地点の親水公園に戻り、

チャリをN-VANにフェードインして車移動としました。


ここまでの、

総走行距離は 13.4km

獲得標高は 136m

タイムは 1時間9分でした。






次に向かったのは、

遠州一宮 小国神社 です、

ちょうど屋根の吹き替え工事をしていました。


じつはそれまでの御朱印帳がいっぱいになったので、

新しいものを買いに来ました。






次に向かったのは、

写真のトイレでおなじみの、

「獅子ヶ鼻公園」です。






獅子のトイレのすぐ近くに、

遠江三十三観音霊場の第九番札所

【岩室山 清瀧寺(せいりゅうじ)】があります。


無人のお堂でした。


こちらでの参拝を済ませたことで、

オイラは遠江三十三観音霊場全てを、

参拝(満願)することができました。






次いで向かったのは、

遠州三十三観音霊場の第二十九番札所

【八幡山 法雲寺(ほううんじ)】


磐田のあじさい寺として有名なお寺です、

が、あじさいにはまだ少し、

時期が早かったですね(笑)

書置きの御朱印に日付を入れていただきました。



こちらの参拝をすませたことで、

遠州三十三観音霊場も、

満願を迎えることができました。






この後、

遠州三十三観音霊場会の事務局である、

袋井の可睡斎に伺って、

満願になったことを告げると、

このような「満願之証」をいただき、

「是非、二度、三度と廻ってくださいね。」

とお言葉をいただきました。


うれしかったです~(*^^)v



いつもご一緒してくれる、

ヒロさん、いっちゃん、

ありがとうございました。





  


2022年05月07日

参拝 遠州・遠江33掛川菊川方面


三連休最終日の子供の日の午後、

ヒロさんといっちゃんとオイラで、

掛川南部と菊川南部のお寺を巡ってきました。






伺ったのは、

遠州三十三観音霊場の第十二番札所

【千手山 普門寺(ふもんじ)】


こちらのお寺は以前、オイラチャリで来たことあります、

ただ、そのときはお参りしただけだったので、

今回、書置きの御朱印をいただきました。




あと、

こちらの普門寺では、

森町の【八形山 蓮華寺(れんげじ)】

遠州三十三観音霊場の第一番札所 及び

遠江三十三観音霊場の第十番札所


の御朱印をいただくことができるので、

(蓮華寺ではいただけないようです)

そちらの御朱印も書置きでいただきました。






次に向かったのは、

遠州三十三観音霊場の第十一番札所

【平等山 龍眠寺(りゅうみんじ)】


普門寺のすぐ近く、

チャリで1~2分です。


直書きで御朱印をいただきました。






この日最後に伺ったのは、

遠江三十三観音霊場の第二十九番札所

【国源山 正林寺内磯辺山(しょうりんじないいそべやま)】


三十三ある遠江観音霊場の中で、

最も南東にある札所です、

まだ新しい立派な山門が迎えてくれました。


ご住職がお留守とのことで、

書置きの御朱印に日付を入れていただきました。




GWの三連休は、

あっという間に終わってしまいましたが、

お寺巡りでとても充実したお休みでした。




遠州・遠江三十三観音霊場ともに、

残り各二ヶ所となりました、

満願までもう少しです~(^^)/